2010年7月11日日曜日

◆Ubuntu10.04を入れてみる

長期サポート版ということなので10.04を入れてみた。
今回はWindowsXPとのデゥアルブート。160Gのハードディスクに40Gのパーティションを切ってXPをインストール。
次に、40Gのパーティションを切ってUbuntuと思ったのだがやり方が判らない(笑)
仕方がないので残りのパーティションに入れる設定で進む。
あら、不思議なことにXPが80Gに拡張されて残りの80GにUbuntuが入ってしまった。
まぁ、いいか。Ubuntu素人だから・・・。
テスト環境なので壊しても良いのだが面倒なのでやめておく。使えりゃOKなので。

ありゃ、閉じるボタンとか左上に行っちゃったのね。使い辛っ!!最悪~。


ん~、相変わらず無線LANは認識しない。
前回と同様にNdiswrapperを導入かぁ。
ありゃ、無いぞ。
テーマ&カスタマイズなんて場所に移ってるぅー。なんでテーマ?訳がわからん。
しかも何やらUpdateしてからじゃないと使えない模様。
仕方がないので有線LANを引っ張ってくる。(やれやれ)

Ndiswrapper見つけるのに手間取ったが後のインストールは前回と変わらず。

次はっと、DVDの再生だ。
前回はUbuntu完全ガイドに従って右往左往したが今回はヘルプトピックの「DVDの再生」ってやつに従ってやってみる。
こいつは必要なパッケージのリンクもあるので順番にクリックしていけばOK。
最後に、呪文のコマンドを指示通り打ち込むとDVDの再生は簡単に成功。

とりあえず、これでOKかな。
起動がすごく早いという触れ込みだったが、特には感じない。(もともと遅くないし)

閉じるボタンの左上移動が痛い!!