2010年2月16日火曜日

◆無線LANをつなぐ

いよいよubuntu(9.10)に無線LANを導入してみる。
「Ubuntu9.04完全ガイド」によると何もしなくとも接続キーを入力すれば繋がるとある。
本当かぁ?と思いながら設定してみるもうんともすんとも言わない。
そもそもリンクランプ(アクセスランプ)が点かない。
ハードを認識している風が無い。
ちなみにUSB無線LAN子機を接続している。

と言うわけで色々とググってみる。
なにやら面倒くさそうな事(おまじない)ばかり書いてある。
こりゃぁやっぱりWindowsユーザーには無理か?
と思っていたら、有りました有りました。
簡単そうなやつ。
しかも使っている子機は私と同じBuffaloのWLI-UC-G、ラッキー!!
以下、接続までの手順です。
  1. 「アプリケーション」「Ubuntuソフトウエアセンター」「システムツール」から「Windows Wireless Drivers」を選択しインストール。
    ちなみに右上にある検索ボックスと思しきものは単純に名前で検索しているわけではなく、キーワード(タグ?)っぽいもので検索している気がする。
    なぜか「ndis」と打つと一発で表示されるが「Windows」と打ってもヒットしない。
    名前でヒットさせるには一行目を選択してから「Windows」と打つと良い様だ。
    検索ボックスに入力するのではなくエクスプローラーで検索する時と同じパターンね。

  2. 以下のサイトからWindows用のドライバーをダウンロード
    http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-g_tool.html
    自己解凍形式なのでWindowsでダウンロードし解凍したものをコピーかな。
    Driver\U2SG54HP\Win2000フォルダをコピーしておけば良さそう。
  3. 「システム」「システム管理」「Windows Wireless Drivers」をクリック。
  4. 表示された「無線LANドライバー」画面で「新しいドライバーのインストール」ボタンをクリック。
  5. 「ドライバーのインストール」ダイアログのフォルダアイコンをクリックして上記「Win200」フォルダの中のinfファイルを選択してインストール。

  6. ここで以下の様なエラーが出るが無視しても問題ないみたいだ。

    追加されたドライバーが表示される。
  7. 後は「システム」「設定」「ネットワーク接続」からアクセスポイントを追加してSSIDと暗号化キーを入力すればOK
    っと思いきや繋がらな~い。
    リンクランプは点いているからハードは認識している模様。
    ん~、Windowsならここでアクセスポイントの一覧が参照できて選択できる。
    「Ubuntu9.03完全ガイド」にもアクセスポイントが表示される様な記述があるのだが・・・。
  8. 判った。
    ネットワークアイコンを右クリックしていたため以下の様なコンテキストメニューが出ていたのが敗因だった。
    左クリックしたらちゃんとアクセスポイントが表示された。
    自分のアクセスポイントを選択して、出てきたダイアログに暗号化キーを入力したところ「無線LANに接続されました」みたいなメッセージが出て無事接続完了。 (いまどきWEPというのはさておき)
    Kotaさん有難うございま~す。

0 件のコメント:

コメントを投稿